こどもの朝起きられないを解決するオススメ方法7選


「保育園に行かなきゃいけないけれど、朝なかなか起きてくれない」

「無理矢理起こすと、機嫌が悪くなって困ってしまう」

保育園や幼稚園に通っているお子さんをお持ちの皆さんはこのような悩みないですか?

わが家は保育園に通っている子供たちがなかなか起きず困っていました。

特に、3歳の娘は、なかなか朝起きられず、保育園に着くのもぎりぎり。

色々やってみて、効果があったオススメ方法7選をご紹介します。

早く寝る

朝起きられない理由として、睡眠時間が足りてないことが考えられます。

子供に必要な睡眠時間は3歳~5歳で11~13時間だそうです。

平日にこんなに長く睡眠時間を確保するのはなかなか難しいかもしれませんが、なるべく早く寝かせましょう。

共働きのわが家は、保育園から帰宅するのが18:30くらい。それから、お風呂、ご飯を終えて、頑張って20:00~20:30には寝かせるようにしています。

早く寝ない大きな原因は、親が遅くまで起きていることです。基本的には、部屋を暗くして一緒に寝てあげましょう。

 

寝る前のスマホ、パソコン、テレビをやめる

スマホ、パソコン、テレビを見ると、目が覚めてしまいます。

寝る前1時間前は、これらを見ないようにした方がいいです。

わが家は、保育園から帰ってからは、スマホ等で動画を全く見せないようにしています。

寝る前はお部屋を暗めにする

寝る前に本を読んだりすると思いますが、お部屋は暗めにしましょう。

そうすると、リラックスでき、だんだん眠くなってきます。

わが家は、部屋の照明は全部消すか豆電球にして、デスクライトのみにして本を読んでいます。

 

朝は早めにカーテンを開け、照明もつける

朝の光を浴びると、目が覚めやすくなります。

起きて欲しい1時間前にはカーテンを開けておきます。

わが家は、4月は5:30にはカーテンを開けています。(私もその頃には起きています)

それから5:30に照明もつけます。

照明は、スマートリモコンで毎日自動でオンになるようになっています。

スマートリモコンはスイッチボットとGoogle Home Miniを連携させて使っています。

 

 

 

スイッチボット


 

エアコンをつけて部屋の温度を上げる

朝寒いと起きません。

寒い時期は、起きて欲しい1時間前にエアコンがスマートリモコンで毎日自動でオンになるようになっています。

わが家は5:00にオンになるように設定しています。

温度は暑くなるくらいがいいです。わが家は25℃に設定しています。

こどもの好きな音楽をかける

照明をつけた際に、音楽をかけます。

スマートスピーカーに「童謡かけて」と言えば、流してくれます。

また、スマートスピーカーにブルーテゥースでスマホの曲を飛ばして再生することもあります。

Google Home Mini
Google Home Mini

保育園で習っている曲等、こどもが最近よく歌っている音楽をかけるのがオススメです。

ちなみに私はGoogle Home MiniやAmazonエコーに「こどもの曲を流して」と言っています。

ブルーテゥースでスマホの曲を飛ばして再生するときは、「あそびうた伝 古今東西 虎の巻」を流しています。

このCDは、あそびうたが収録されており、いつの間にか起きて手遊びしてることもあり、オススメです。


お話を流す

照明をつけた際に、音楽の代わりに日本昔話を流すのも効果的です。

スマホに入れている日本昔話やYoutube等の昔話をスマートスピーカーにブルーテゥースやキャスティングで飛ばして流しています。

ポイントは、あくまでも聞かせることです。

聞くことで、気持ちよく目覚めることが出来ます。また、集中力や語彙力が上がる効果もあると思います。

動画は、いつまでも見続けますし、ストレスも溜まりますので注意しましょう。

日本昔話の音源をお持ちでない場合は、私が使っている「お話、聴かせて!聴く絵本 むかしばなしベスト100」がオススメです。次の記事で紹介していますので、よかったら読んでみてください。

Good Products

「車の中で子供が遊ぶものがほしい」 「寝る前にこどもに絵本を読みきかせたいけど自分も眠い」 「テレビやスマホばかり見て困…

 


最新情報をチェックしよう!